Skype For Businessを使う予定がある方は…

こんにちは。
五十嵐です。

いよいよ、
明日から9月ですね。

この調子だと、

あっという間に
年末になりそうな気がしませんか?(笑)

さて、

オンライン研修も
それなりに本数をこなし、
慣れてきたのではないかと思います。

使用するアプリは、

おもに、
Zoom、Teams、Webex
この3つ当たりでしょうか。

ちなみに、

上記以外のアプリで、
Skype For Businessというものもありますが、

すでに、経験済ですか?

実は、

私も今月に入って初めて経験し、
何度か経験した程度なのですが、

これからという方のために、

私が使ってみて、
気づいたこと、感じたことを、
2、3シェアしたいと思います。

まず、

チャット機能は、
全体に対してのみ投稿可能。

Zoomのように、
個別の投稿は出来ません。

また、

受講者の画面は、
最大5名まで表示が可能。

受講者が5名までであれば、
全員画面オンで実施することが可能です。

表示される方は、
発言する頻度が多い順になります。

ただし、

5名全員を画面オンにすると、
通信が不安定になる可能性が高くなるようです。

したがって、

基本的には、
画面オフで実施することに
なることが多いはずです。

ここで、

講師としては、
全員画面オフで進行するのは、
ちょっと不安。

そういった方もいると思うので、

その点が気になる方は、
事務局の方にご協力願って、
画面オンで対応していただく
ようにすると良いかと思います。

ひとりでも
画面オンになっていて、
表情が見えると安心しますよね。

また、

PPTを投影しながらの進行は
問題ありませんが、

PPTと同時に、
他のアプリで作成したシートなどを
使用しようとする場合は、

表示する画面が異なるので、
切り替えが必要となります。

実習時に便利な、
ブレイクアウトルームもありません。

細かいことは、
他にも色々とありますが、

もし、

あなたが、今後、
Skype For Businessを使って
登壇する機会がある際は、

最低でも、

このあたりのことを念頭に
準備されると良いのではないかと思います。

以上、ちょっとしたシェアでした。

今日は、この辺で。

9月も頑張っていきましょう!

では!

追伸、このブログの中でお伝えしていることを
実践していただくのは嬉しいのですが、
幣著の内容を無断で使用することは
禁じられています。
あらかじめ、ご了承願います。

関連記事

  1. コストから価値に代わる… 

  2. 当たり前の大切さを実感しました…

  3. “やり手”の共通点…

  4. 何を書いていいのか分からない日… 

  5. 伝えるためには●●も大切  

  6. 使命を問われました… 

  7. 特別な体験の1つかも… 

  8. 「Swift」 に心掴まれました… 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。