年内最後は、最近、耳にしたいい話…

こんばんは。

人づくりアーティストの
五十嵐です。

年内の登壇は、
昨日の横浜でのリアル研修をもって、
すべて無事、終了しました。

2022年、
ここまでを
振り返ってみると…、

数年前から尊敬している
ある経営者を口説いて、
月1でメンタリングを受けたり、

VRゴーグルを購入し、
メタバースでのセミナーやコーチングを
実施したり、

毎週土曜日の朝、
妻と一緒にヨガレッスンを受けたり、

AIを活用した
パーソナルジムで
筋トレを始めたり、

昼食抜きの、
一日2食の生活を定着化したり、

なんだかんだで、

今年も楽しみながら、
色々と新しいことにトライ出来たな…

そう思えます。

来年も、
引き続き、

時間の確保と、
瑞々しい好奇心をもって、

新しいことにチャレンジ、
トライしていきます!

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

人前で話す機会が増えたら読んで欲しい、
講師の基本書。

『稼げる講師、稼げない講師どこが違うか』
(あさ出版・1,650円)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

さて、本題です。

年内最後の配信は、

「最近、耳にしたいい話…」

というテーマで、
3つの話をお届けします。

まず、1つ目。

サッカーワールドカップに
関する話です。

といっても、

優勝したアルゼンチンや
メッシ選手の話ではありません。

日本代表の話です。

日本代表は、

今回の初戦で、
強豪ドイツに勝利した後、

使用したロッカールームを
ピカピカに片付け、

折り鶴と
お礼のメッセージを残して、
後にしたそうです。

歴史的勝利の後でも、
ゴミひとつ見当たらないまでに、
整理整頓して会場を去っていったそうです…。

続いて、2つ目。

今週の日曜日、
坐禅後の法話のポイントを
5つに整理して。

(1)
“自分を大切にする”とは、
勝手きままに過ごすことでも、
ワガママに過ごすことでもありません。

自分を律することが、
自分を大切にすることです。

(2)
人間、誰しもマウント願望があるものです。
でも、そのマウント願望にも2種類あって、
1つは、他人を貶めてマウントしようとするもの。
もう1つは、自分が成長しようとするものです。

(3)
水に溺れた時は、もがけばもがくほど
溺れてしまうものです。
溺れた時こそ、慌てず、身体の力を抜くことが重要です。
そうすると、自然と体が浮いて助かるものです。

(4)
仏教用語に、諸行無常という言葉があります。
その意味するところは、
世は常にうつろい、一瞬といえども、
同じ状態であるものはなく、常に変化するものです。
私たち人間に、変化はつきまとうもの。

(5)
木の枝ごと落ちた葉は、枝についたまま。
でも、木の枝に生えている葉は、
枯れた後、枝から落ちる。
生あるものは、古いものを捨て、
新しいものを得るようになっている。

最後に、3つ目。

お寺でいただいた
冊子の中の一節を要約して。

(前略)
いまが幸せだと思っているあなたが、
この幸せが続くかどうか不安だと思うなら、
あなた自身が、今日ただいまから、
これまでと同じように幸せになるための
条件作りに励めば、その幸せは続きます。

来年の今日、いまと同じように
幸せでありたいなら、そうなるための条件を
たくさん整えることです。

仏教では、幸せになるための条件を整え、
積み上げていくことを「精進」といっています。

精進の「精」は、
“まじりけが無く、純粋である”という意味。
「進」は、“休むことなく、怠ることなく前へ出る”
ということです。

以上。

実は、

まだまだいいなと思った話は、
山ほどあるのですが、(笑)

キリがなくなりそうですので、
この辺で締めたいと思います。

さ~て、

今晩は、
チキンの丸焼きと泡で、
Xmasイブイブを楽しみます!

良い年末年始にしていきましょう!

では!

追伸、幣著の印税で、今年も明日、クリスマスイブに、
障害者の方々による手作りクッキーの詰め合わせを100個、
児童養護施設に届けて参ります…。

関連記事

  1. ここは我慢のしどころ… 

  2. ここが限界じゃないと… 

  3. ステイト整っていますか? 

  4. 学びの多い出張… 

  5. 原油価格が下がるとマイホーム選びが変わる… 

  6. テレビ会議システムで講演会 

  7. お彼岸の意味、知ってますか? 

  8. 明日、ラジオ出演します